空室検索

開港によって栄えた六甲山の歴史を巡る

2025年9月30日

有馬歴史散歩

神戸港開港後、外国人によって拓かれた六甲山の冬の魅力。
その発祥から現在に至るまでの物語を紐解きます。

日本の近代登山の発祥地、六甲山。その歴史は1868年(明治元年)の神戸港開港後、神戸に暮らすようになった外国人たちによって拓かれました。それまでは山岳信仰の一環として行われてきた山登りですが、外国人たちは純粋なレジャーとして六甲山を登るように。1873(明治6年)には3人の外国人がピッケルなどを使って六甲山を登った記録があり、日本の近代登山の始まりと言われています。その文化をさらに発展させたのが、後に「六甲山村長」とも呼ばれるイギリス人A・H・グルームです。1895年(明治28年)に最初の別荘を建設したのを機に登山道やホテル、別荘地の形成が進みました。
こうした開拓が進む中、六甲山では冬のレジャー文化も開花。明治末期から大正期にはスキーやスケートが愉しまれ、特に北六甲の沢で見られる「氷瀑」は冬の絶景として多くの登山客を魅了しました。冬のレジャーは昭和期にも受け継がれ、1964年(昭和39年)には日本初の人工雪スキー場(現・六甲山スノーパーク)が開業します。一方、スポーツとしての登山も盛んになり、1924年(大正13年)には日本初の山岳会「RCC」(六甲クライマーズクラブ)が設立。多くのクライマーがこの地で技を磨き、日本アルプスやヒマラヤといった世界の山々へ挑戦していきました。
近年は、地球温暖化の影響で冬の冷え込みが弱まり、冬のレジャーにも変化が現れ始めています。かつてのようなスキー客は減る一方、近年の登山ブームにより冬でも六甲山を訪れる登山客は増えているそう。氷瀑については、期間こそ短くなったもののタイミングさえ合えば今でも毎年愉しむことができます。冬には氷瀑、夏には沢登り。四季を通じて愉しめることこそ六甲山の魅力。そして、何より、神戸市街地から約一時間で1,000メートル級の山に登ることができ、下山後には有馬温泉で汗を流せるというアクセスの良さこそ、時代を超えた六甲山の最大の魅力と言えるでしょう。

神戸港開港当時の六甲山

神戸港開港当時の六甲山

アーサー・ヘスケス・グルーム

六甲山村長とも呼ばれた

アーサー・ヘスケス・グルーム

「六甲山の開祖」と称されるイギリス人実業家。明治28年に初の別荘を建て、登山道整備や別荘地開発に尽力しました。

山上スキー場山上スキー場

(六甲山名勝)山上スキー場

1903年開業の神戸ゴルフ倶楽部の冬の風景。六甲山上のゴルフ場は冬場に閉鎖され、ウインタースポーツの場となっていた。写真の人々は軽装で、競技ではなく娯楽としてのスキーを楽しんでいたと思われる。

©神戸市

氷瀑氷瀑

荘厳な氷の芸術「氷瀑」。下から見上げるその雄大な姿は、冬にしか出会えない絶景です。

※取材協力: 登山家・磯部道生さん

最新記事

おすすめプラン

ベストレート(最低価格)保証

有馬グランドホテルのご予約は、当公式ホームページからのご予約が一番お得です。

有馬グランドホテルの公式サイトでご提供する宿泊料金は、
お申込み時点で他社インターネットサイトよりもお得な料金であることを保証します。

有馬グランドホテル公式サイトへ直接ご予約ください。
ご予約後24時間以内に、同一ホテル、客室タイプ、宿泊プラン、日程で
より安い料金がみつかった場合、当館予約係までお申し出ください。
お申し出内容を確認し、承認された場合、ご宿泊料金を
お客様からお知らせのあった最低価格と同料金でお泊りいただくことを保証いたします。

ベストレート保証条件

ベストレートを保証するにあたり、下記の条件を満たす必要がございます。

  1. 有馬グランドホテル公式サイトからのご予約であること
  2. 同一ホテル
  3. 同一宿泊日(到着日・出発日)
  4. 同一宿泊プラン
  5. 同一宿泊人数(お子様は除く)
  6. 同一お部屋タイプ
  7. 同一精算方法
  8. 同一サービス、販売条件、キャンセル条件

ベストレート保証対象外

ベストレートの保証にあたり、下記の場合は比較対象から除外させていただきます。
予めご了承願います。

  1. 法人契約料金など、一般には公示されていない料金
  2. 特定の会員組織を対象とした料金
  3. 宿泊以外の施設利用や交通機関、食事などを伴うパッケージ料金
  4. ポイントや金券等の付与された特典を割引とみなした料金
  5. 旅行業者による販売(手配旅行等)など販売金額をホテルが関与できない料金
  6. クーポン券、バウチャー、クレジットカードなどによる前払いを条件とした料金

お問い合わせはこちら

有馬グランドホテル・予約係(9:00~20:00)
078-903-5489